2018年06月07日
丹波山でテンカラ
実は解禁後6回目の釣行です。
そしてついに

漁協で買いました。
到着は8:30とめっちゃ遅いですが
泉水谷のゲート前

奇跡の先行者1台!(シャトルは自分のなんで)
今日はウェーダーを履いて

丹波川本流に向かいます。
こんな場所や

(右上の木で毛針2個ロスト)
こんな所

攻めてみますが
お魚さんはお留守のようです。
いましたこのプール

流れも緩く止水気味なんですが
子供達のなかにお父さんとお母さんがいて
毛針に反応するのは子供達だけで、、、
くわえてもオートリリース(写真なし)
早くおおきくなるんだよ!
と、ここで、
なんか歩きにくいと思ったら
ウェーダーのフェルトがとれました。
今日初めてはいたのに、
しかも両足。

ただの薄っぺらい長靴になりました。
石の上を歩くと痛いので
帰りは

森の中を
とりあえず年券ゲットしたので
休みのたびにふらりと釣りに行きます!
そしてついに

漁協で買いました。
到着は8:30とめっちゃ遅いですが
泉水谷のゲート前

奇跡の先行者1台!(シャトルは自分のなんで)
今日はウェーダーを履いて

丹波川本流に向かいます。
こんな場所や

(右上の木で毛針2個ロスト)
こんな所

攻めてみますが
お魚さんはお留守のようです。
いましたこのプール

流れも緩く止水気味なんですが
子供達のなかにお父さんとお母さんがいて
毛針に反応するのは子供達だけで、、、
くわえてもオートリリース(写真なし)
早くおおきくなるんだよ!
と、ここで、
なんか歩きにくいと思ったら
ウェーダーのフェルトがとれました。
今日初めてはいたのに、
しかも両足。

ただの薄っぺらい長靴になりました。
石の上を歩くと痛いので
帰りは

森の中を
とりあえず年券ゲットしたので
休みのたびにふらりと釣りに行きます!
Posted by kazutaro24 at 16:01│Comments(0)
│アウトドア 釣り