ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月19日

丹波山村営釣り場 ニジマス

長男くんが振替休日とゆーことで、ほぼほぼBOSEな
入間川は置いといて、

なんとか釣り上げる感覚を味わうために

行ってきました、山梨県丹波山村 丹波山村営釣り場

以前ブログにも書きましたが、3000円で10匹放流してくれます。何人で釣っても3000円です。


こんな感じの区画された淵に放流してくれます。

長男くんは4.5mの竿、道糸1号、ハリス0.8、針は6号の袖、重りは2Bだったかな?
竿が長くてもてあましてました。


パパは4.2の竿に以前使ったテンカララインが付いてたのでハリスだけ同じく0.8の6号針に変え、重りは3Bにしました。

8時半から始め10時を過ぎるとアタリがとまります。

この時点で放流された10匹を超えていたので、残りは前日からの生き残り?


長男くんは飽きてしまい、網でタニシを取ったり...

風も出てきて、たまウキだと逆に流されてしまいます。

パパは大人として粘りますが、

作戦変更。スプリットショットばりの仕掛けで低層を
ゆっくりと...


釣れたみたいですね
いつのまにか撮られてました。

バスとは違いますが、釣る感覚を覚えると言う
今日の釣行でした!





  


Posted by kazutaro24 at 19:34Comments(0)

2017年06月16日

入間川スモール狙い

久々の休日、先日雨が降り今日は気温も高め=水温あがる

前回釣果のあった阿須運動公園にいってみました。


藻がいっぱい!

雨が降ったのに水量少なめ


実績のあった場所も

藻が流れてきてます。

投げては藻を取りの繰り返しでした。

結果BOZU

もう少し流れと水深のある場所さがしてみます!  


Posted by kazutaro24 at 12:44Comments(0)

2017年06月02日

入間川スモール狙いでまた行ってみた

今日は平日なので1人で

阿須運動公園の駐車場は7時開門なので、やや遅めながら
それに合わし

駐車場すぐ下の足場の良い場所
水量少なく透明です。

テトラ沿いに下ってみます。


相変わらず鯉はいますが...

ベイトもちらほら

人が入らなそうな藪を漕いで

テトラ沿いに流し



やっとゲットできました。

20cmくらい、えらに引っかかってますが

とりあえず1匹、うれしいです。

バスがいることはわかったのでまたがんばります!  


Posted by kazutaro24 at 12:19Comments(0)