2014年12月17日
千葉県房総半島千倉 オレンジ村オートキャンプ場
2014/12/13~14 今年最後のオートキャンプ!
雰囲気だけでも温かそうな房総半島、オレンジ村に行ってきました。
埼玉からだとアクセスしにくいイメージのある房総でしたが、アクアラインを通り、館山自動車道を通り
以外とスムーズに行くことが出来ました。9:00チェックインOKでしたが、とりあえず、海を見に行きます
房総半島最南端野島崎灯台

その後、道の駅潮風王国に行きました。
ここでの目的は魚介を食べることと、夕食用の食材調達です。
これ食べました。

王様丼二人前5000円! ちょっと高いかなぁ
夕食用にはホタテを4枚買いました。
我が家はパパ以外寒がりなので、今回はバンガローを借りました。
エアコン、コンセント有り6畳で、9000円でした。
この日は風がつよく、バンガローから少し離れたところにタープを設営
ホタテの炭火焼きとODOYAで買った鶏肉のシチューが夕飯です。
写真がアップできないのでまた後日...................................
雰囲気だけでも温かそうな房総半島、オレンジ村に行ってきました。
埼玉からだとアクセスしにくいイメージのある房総でしたが、アクアラインを通り、館山自動車道を通り
以外とスムーズに行くことが出来ました。9:00チェックインOKでしたが、とりあえず、海を見に行きます
房総半島最南端野島崎灯台
その後、道の駅潮風王国に行きました。
ここでの目的は魚介を食べることと、夕食用の食材調達です。
これ食べました。
王様丼二人前5000円! ちょっと高いかなぁ
夕食用にはホタテを4枚買いました。
我が家はパパ以外寒がりなので、今回はバンガローを借りました。
エアコン、コンセント有り6畳で、9000円でした。
この日は風がつよく、バンガローから少し離れたところにタープを設営
ホタテの炭火焼きとODOYAで買った鶏肉のシチューが夕飯です。
写真がアップできないのでまた後日...................................
Posted by kazutaro24 at
18:37
│Comments(0)